ken
精神障害者と住宅セーフティネット法
2021年2月16日 DairyTopics
住宅セーフティネット法により、いわゆる社会的弱者といわれる人たちが住宅を借りるためのハードルは以前よりは下がりました。ただし、そうした傾向の中でも精神障害者が「一人暮らしをする」「部屋を探す」という場合には、まだまだ厳し …
地域における居住支援の現状は?
2020年12月26日 DairyTopics
いわゆる住宅セーフティネット法の施行により、市区町村レベルでも「居住支援協議会」が動き出しています。昨年(2019年)、私たちの拠点がある町田市でも「居住支援協議会」が発足しましたので勉強会にも参加してきました。 勉強会 …
東京都の居住支援法人の指定を受けました
2020年12月17日 DairyTopics
私たち「東京こうでねいと」は、2019年9月に東京都から「居住支援法人」に指定されました。 この制度は、改正住宅セーフティネット法(平成29年10月25日施行)に基づき、住宅確保要配慮者(低額所得者、被災者、高齢者、障 …
今すぐ部屋を紹介してもらえますか?
2019年6月14日 DairyTopics
人が生きていく上で「衣・食・住」は欠くことができません。そのことは障害の有無は関係ありません。これらのうち、私たち「東京こうでねいと」は「住」についてお手伝いしています。 ご相談の中には「どんなところでもいいので今すぐ部 …
今日はミーティングです。
2018年2月27日 DairyTopics
久しぶりの書き込みです。今日はミーティングで今後の運営について、いろいろお話し合いをしました。サポートの環境は日進月歩、法改正についていくのがやっとです。みなさんはどうですか。
クリぼっち…?
2013年12月12日 DairyTopics
「くりぼっち、って知ってる…?」 先日、学生時代の悪友と飲んでる時に、いきなりなにかと思いきや… 新しいゆるキャラの名前みたいですが、実は、 「クリスマス一人ぼっち」の略だとか。悲壮感が無くって、ちょっとかわいらしさがあ …
松ヶ丘園を訪問しました
2012年11月8日 DairyTopics
昨日、相模原市で障害者の支援をされている松ヶ丘園の宮川さんとお話をする機会を頂きました。 松ヶ丘園は相模原市内のほぼ中心にある淵野辺公園の向かい側にある施設で、パンなどを販売する店舗があります。淵野辺公園の帰りなどに、気 …
セイフティアパートが登録されました
2011年7月20日 新着物件情報
いよいよセイフティアパートが登録されました。 町田に二部屋の登録となります。 セイフティアパートに入居をご希望の方、相談をお考えの方は、「お問い合わせ」からご連絡ください。 電話の方は042-708-1402、FAXの方 …